埋立作業
				
				どんな埋立方式があるの?
				
				
					ごみの埋立方式としては、サンドイッチ方式とセル方式があります。この2つの組み合わせも用いられています。
					
						
							<サンドイッチ方式>
							サンドイッチ方式は、ごみを水平に敷き均し、ごみの層と覆土を交互に積み重ねるもので、狭い山間などの埋立地で用いられます。
						 
						
					 
					
						
							<セル方式>
							セル方式は、1日あたりの埋立ごみを法面も含めて覆土を行うものです。1つのセルの大きさは、通常1日の埋立量によって決まり、セルごとに独立したごみの埋立層ができ上がるので、火災の発生防止、ごみの飛散防止、悪臭や衛生害虫の発生防止に効果があります。
						 
						
					 
				 
				
				▲このページの上に戻る